青汁は目にいいというのはホント?青汁のビタミンが大活躍!

1563view

2018.07.23

青汁は眼精疲労に効果がある

目を酷使する現代社会

仕事で1日中パソコン作業をする人も現代社会では増え、またスマートフォンをはじめとした液晶画面を注視して過ごす人も多くいるのではないでしょうか。現代社会の生き方ではどうしても目を酷使してしまう生活となってしまいます。そうした結果画面を見るために使う目に疲労が溜まっている人も少なくありません。

眼精疲労の対処としてホットアイマスクや目の周りのマッサージ、目薬などを使っている人もいるでしょう。そうしたアイテムを使うだけでなく食事や栄養の摂取で眼精疲労を和らげていく方法もあります。そのうちの一つが今回紹介する青汁です。

青汁は眼精疲労に効くのか

青汁が目の疲れを感じて飲んだ際に速攻で目の疲れが取れるというような効果を感じるわけではありません。しかし、青汁には目の疲れに効果を示すとされる栄養素がふんだんに含まれています。そのため飲んですぐに回復を感じるというほどのものではなくとも目の疲れがすっきりとしたように感じるといった効果を期待できます。

おすすめの青汁の種類は

青汁は健康な体になるためだけでなく目にもいいということを知り、飲み始める人もいるのではないでしょうか。後ほど紹介いたしますが、青汁は継続的に飲み続けることで効果を感じられるようになります。ですので最低でも3ヶ月は続けてみる必要があります。苦さが強いといった飲みづらさを感じてしまうと継続していくモチベーションも下がってしまいます。

そこでモチベーションを維持しやすいという意味でも飲みやすさは大切になります。たくさんある青汁の中でも女性をはじめに人気を集めている青汁が「すっきりフルーツ青汁」です。ダイエット効果を謳っている青汁でもあり、フルーツ果汁がプラスされていることで大変飲みやすくなっています。

野菜だけの青汁よりもフルーツなどが入った甘さのある飲みやすいものの方が続けやすいものです。しかしフルーツなどは摂取したくないという人もいるかと思います。そういった場合は蜂蜜を足したり緑茶で割ったりというアレンジを試すと普通の青汁も飲みやすくなるのでおすすめです。

眼精疲労とはそもそも何か

眼精疲労の仕組み

目の使いすぎで起こる目の疲れは具体的にどのようなことが起こっているのでしょうか。第一に目の使いすぎによって目の周りの筋肉が常に緊張した状態となります。そのため筋肉が弛緩することがなくなり結果として血行循環が低下し満足なパフォーマンスを得られない事態となってしまいます。また筋肉の活動には酸素が必要不可欠ですが血行循環が悪いと十分な酸素が送り込めなくなり疲れにつながります。

現れる症状

眼精疲労は疲れ目の症状に他の要因も加わっている状態を一般的にはさします。疲れ目の症状としては以下のようなものが挙げられます。

  • 目がしょぼしょぼする
  • 視界が霞む
  • 目が重たい
  • 瞬きをすると目が痛い
  • 眼球を動かした際に痛みを感じる
  • 目の乾燥

こういった疲れ目の症状を感じたらまずは休息を取るようにしましょう。しかし満足な休息を取らずにいると疲れ目の症状に加え、次のような症状が出現し始めます。

  • 頭痛
  • 肩や首のコリ
  • 吐き気

こうした症状まで現れ始めると少しの休息では回復しないことも多くあるため、必要に応じて目を休ませることが大切となります。目の疲れには段階的に生じる症状が多いです。

軽いうちから目を休める時間を作ることが大切ですが、なかなかそうした時間を作ることは難しいものです。ですので、毎日の食事や生活で目にいいとされるものを摂取しておくことは、日々のパフォーマンスに大きく影響を及ぼすのです。

青汁の眼精疲労に効く成分と効果

青汁には眼精疲労に効く栄養がたくさん

眼精疲労や疲れ目について知ったところで、それらに青汁が効果的だとされる理由について詳しくみていきます。青汁には普段摂取しづらいとされている栄養素がふんだんに含まれています。この欠乏気味になりがちな栄養素こそが眼精疲労に効果的な栄養素でもあります。それぞれの栄養素について詳しく紹介いたします。

ビタミンA(ベータカロテン)

ベータカロテンこと、ビタミンAは青汁に豊富に含まれている栄養素です。この栄養素に注目が集まり、青汁を摂取するようになった人も多くいるでしょう。ビタミンAは目の粘膜を健康に維持する役割を果たし、視力の維持にも関わっているため「目のビタミン」という呼ばれ方をすることもあります。

過剰摂取も考えものですが、このベータカロテンが不足してしまうと視力の低下にもつながるため不足しないように気をつけるに越したことはありません。

ビタミンB群

ビタミンB1やビタミンB2といった栄養素は視神経の働きを促進するだけでなく、疲労回復の効果も得られるという眼精疲労に対する対策の方法としてもっともおすすめです。疲れを感じないように休憩を挟むことが大切ではありますが、疲れを取るという点においてはビタミンB群の摂取は効率的であると言えるでしょう。

また、目は対象とのピントを合わせることで視野をはっきりとさせています。こうしたピント調整を改善に関わっている成分にビタミンB2があります。

ビタミンC群

また同じビタミンでもビタミンCはB群とは違う効果と働きをします。ビタミンCは目のレンズの役割を果たしている水晶体と呼ばれる部分の老化を防止する働きがあります。

また目の充血を防ぐ役割を果たしてくれる栄養素でもあります。使うことによってだんだんと老化が進み疲れ目にもなりやすくなりますので今の状態を保ちたいならより一層ビタミンCが大切となります。

ルテイン

ケールの中に含まれている栄養素のルテインは体内で作ることができない栄養です。ですので食事で取り入れることが必要になります。ルテインは抗酸化力が高いので目の組織の参加を防ぐ効果が期待できます。また、疲れ目の原因とも言われているブルーライトから目を守ってくれるともされています。

青汁と合わせて実施したい眼精疲労の対処法

青汁と組み合わせて目の疲れを軽くしよう

日の目の疲れを軽減したり、感じた疲れの回復を効率的に行う補助をしてくれる存在です。ですので毎日続ける必要がありますが、速攻で目の疲れを軽減した時や青汁以外にも眼精疲労に効果のあるものと併用することでより健康で元気な生活を送ることが可能なります。青汁と合わせて取り入れたいおすすめの眼精疲労対処法を紹介します。

ホットアイマスク

眼精疲労を感じた際にもっとも必要なことは「目の休息」です。目を使いすぎて疲れている状態なのでできるだけ目を使うことを避けると同時に休ませることが大切になります。そこで休ませる方法としておすすめなのがホットアイマスクです。

眼精疲労は目の周りの筋肉が緊張した状態のために起こり凝り固まっているために血流が低下している状態となることが多いです。ホットアイマスクは凝った筋肉をほぐせる適度な温かさと、目を閉じた状態であってもわずかに感じてしまう光をさえぎることの両方ができる優れものです。

ブルーベリーやカシス

青汁には多くの栄養素が一度に含まれているからこそ目にいいと言われていますが、もっと目の疲れや視力回復に特化して効果を示す食物を一緒に取り入れることもおすすめです。アントシアニンと呼ばれる物質が視覚機能に効果をもたらすとされており、この成分をふんだんに含んでいる食材がブルーベリーやカシスなのです。

指圧マッサージ

体の凝りをほぐすためにマッサージや整体、整骨院に通う人も多いのではないでしょうか。それと同様に目の周りの凝りをほぐすためにはマッサージをはじめとした外敵に圧力をかけた対処の仕方も有効です。専門家に行ってもらう方が良いのですが、時間がなかったりとなかなか通ってまで対処するのは難しいものです。

そんな時に気軽にできるのが自分の手を使った指圧マッサージです。目の周りにはたくさんのツボがありますし、目の疲れを取るためにはこめかみや首といった場所もマッサージには効果的です。指の腹を使ってゆっくりと気持ち良さを感じる程度の強さで刺激していきましょう。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪

みんなに役立つ情報をお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

あわせて読みたい関連コラム

掲載中のコラムを見る